
よくあるご質問
よくあるご質問
ハードウェア・コンサルタントとは?
ハードウェアの機能や役割に精通し、お客さまのご要望に合わせ、最適な製品をご提案させていただくスタッフです。
「欲しい製品のメーカーや型番がわからない」、「こういう目的で使用したいけど何を買えばいいの?」などお客さまの疑問にすぐお答えいたします!お気軽にご相談下さい。
中古機器の販売
- Q1.商品は注文後、どのくらいで到着しますか?
- 在庫がある場合2~3営業日、お取寄せの場合は概ね2週間程度です。
即日配送は、当日正午までにご発注頂いた在庫品のみご対応可能です。 - Q2.料金の支払い方法を教えてください。
- 初取引の場合は前金での銀行振込となります。
請求書払い(買掛)をご希望の場合は、簡単な審査がございます。
詳しくは、「お支払い方法」をご覧ください。 - Q3.商品の取り置きはできますか?
- 可能ですが、期間は1週間となります。
- Q4.購入手続き後、キャンセルしたいのですが・・・
- 原則不可となります。
- Q5.商品の到着後、商品の動作がおかしいのですが・・・
-
保証期間内であれば交換、修理でご対応致します。
東京ハードウェアストックでは、保証として後出しセンドバック保守を全製品に付随しています。
【製品保証期間】
Cisco、Juniperなどのネットワーク機器:標準1年間
サーバ、パーツ類(HDD、メモリ等) :標準30日
※一部機器で保証内容が異なる場合もございます。
詳しくは、「製品の品質・保証」をご覧ください。お気軽にご相談下さい。
また、契約開始時に対象台数に対して十分な量の部材を弊社倉庫に在庫致しますので、契約中に部材が枯渇してしまうというような事がございません。 - Q6.カスタマイズは行っていますか?
- サーバなどは、お客様のご希望の構成にカスタマイズ可能です。
ご希望のCPU、HDD、MEMなどお知らせください。
但し、ソフトウェアのご希望はお受けしかねる場合がございます。
機器の買い取り
- Q1.契約・サービスの流れを詳しく教えてください。
- 査定リストの送付→査定価格回答→機器送付→当社での動作確認後確定金額をご回答→お振込みとなります。
- Q2.メールで査定してもらう場合、どのような商品情報を送ればいいですか?
- 型番情報、機器名、スペック情報、台数、売却時期、引き取り先、状態をお知らせください。
- Q3.買い取りしてもらえない物はありますか?
- 可能な限り価格をつけさせて頂きますが、故障、破損が多い場合、ご希望に添えないケースもございます。
- Q4.買い取りできないものは処分してもらえますか?
- 処分だけのサービスは行っていないのですが、ケーブル類等については対応いたします。詳しくはお問い合わせください。
- Q5.少しでも高く買取ってもらうための方法はありますか?
- ラックからの取り外し時、保管時にキズや破損、故障があると減額の対象となります。状態が良い場合は出来る限り査定価格に反映させていただきます。
保守サービス
- Q1.保守サービスの概要について詳しく教えてください
- お手持ちの機器、東京ハードウェア・ストックでご購入頂いた機器に対する保守サービスとなります。
一般的なメーカー保守やメーカーの代行保守は、費用が高額な上に、旧い機種はサービス対象外となってしまうこともあります。
しかし、東京ハードウェア・ストックの保守サービスは独自展開のものですので、費用を抑えていただけることはもちろん、メーカーのサービス対象外となってしまった旧い機種にも対応しております。 - Q2.東京ハードウェア・ストックで購入した商品以外も保守サービスは利用できますか?
- もちろんです。実際は東京ハードウェア・ストックでご購入頂いた機器よりも、お客様がお持ちの機器に対するご要望を頂くケースのほうが多く、長期にわたる実績がございます。
- Q3.保守期間の延長をしたいのですが・・・
- まずは対象機器のリストをご送付ください。当社営業担当がお客様のご要望に最適な保守サービスをご提案させていただきます。
