
NEC製 Express5800シリーズ サーバの保守・中古販売を強化しました!

当社ではこれまで海外メーカ(HP、DELL、IBM他)を中心に中古販売、保守サポートのサービスを展開してきました。
今回お客様のご要望にお答えしてPCサーバシェアの高い国産のNEC製Express5800シリーズ サーバの取扱いを強化することと致しました。
30年以上にわたって中古機器を取り扱ってきた当社の経験を活かし、品質の高いサービスをご提供いたします。
こんなお困りごとやご要望ありませんか?
CASE1:メーカーサポートが終了となるが、システムの延命をしたい!
当社では、製造終了(EOS(End Of Sale))や サポート終了(EOL(End Of Life))となってしまった機器でも、当社独自の調達ルートに より保守パーツを安定的に供給する事ができます。また、自社エンジニアによるオンサイト保守(駆けつけサポート)サポートも可能です。他社でご購入された機器への保守サービスも行っております。経験豊富なエンジニアによるきめ細やかなサポートも当社のセールスポイントの一つです。
⇒ NECハードウェア保守サービス詳細
CASE2:予備機として手持ちの機器と同スペックの中古サーバを購入したい!
当社では自社倉庫に常時豊富に在庫を保有しています。また、未掲載商品や在庫切れ商品も世界中の調達ルートにより素早くパーツの入手が可能です。カスタマイズされたサーバ一式でのご購入はもちろん、HDD、メモリといったパーツ単位でもご提供しております。中古製品と言っても、商品ごとに専任のスタッフが一点一点テストを実施し、新品に引けを取らない品質でお届けします。
CASE3:導入までの事前検証用途でサーバをレンタルしたい!
当社では自社倉庫に常時レンタル在庫を保有しております。レンタルの際にもお客様のご要望に合わせたカスタマイズが可能です。また、国内外の販社様からの仕入れ、調達も当社の強みの一つです。営業スタッフの素早く的確な対応により今すぐ欲しいのニーズにお答えします。
東京ハードウェアストックの取組み

保守サービスをご提案する上で、保守会社が気にするコストは一般的に、エンジニアの人件費と保守部材の購入費用です。
当社では、保守サービスをハードウェア保守に特化し、保守部材においても新品と中古品をうまく活用することによりコストが抑えられています。
それに加えて、営業やその他部署も全て新宿区の倉庫にて業務にあたっており、対応スピードにも自信を持っております。
